新築・リフォーム工務店探し「かかりつけ工務店」
全国の優良な工務店検索サイト


かかりつけ工務店特集記事

新築×リフォーム×メンテナンスのお役立ち情報

住宅関連・その他

住宅費用〈意外と知らない価値観〉

住宅費用〈意外と知らない価値観〉

住宅費用〈意外と知らない価値観〉をテーマに、ご参考例をもとにご紹介します。

住宅費用

注文住宅、建売り、マンション、中古、賃貸、ライフスタイルに合わせて選択肢はさまざまかと思います。

駅近だと土地が高くて予算に合わない。

都内のマンションで8,000万って高すぎる。
賃貸の費用もったいないなぁと思って。
など、住居について沢山のご相談を受けている中で住宅購入する際にこんな話が良く出ます。

都内の方は8000万~1億くらいの物件をどうやって買ってるんですか?と、質問を受けることもあります。
都内の方からは車なんて無駄遣いです。と、言う方もいらっしゃいます。

エリアによって価値観が変わるものの、
住宅+(自動車保険や車検代、自動車税やガソリン代)で、考えるとどこに住んでいても支出はほぼ同じになるのではないでしょうか?


下記はあくまでも例です。参考にしてみてください。

例)35歳ご夫婦

 1. 都内マンション8,000万で購入

 2.田舎で3,500万で住宅を購入、

  車は2(乗用車400万、軽150万、8年に1回買い替える
   (
400+150)×4=2,200万
   
ガソリン代は年間40万、車検代は2年に一回20万、自動車税は年間5万円、自動車保険は年間10万
  
維持費併せて約70万×35年=2,450万
  3,500+2,200+2,450=8,150万

東京に住んでも田舎に住んでもライフスタイルが変わるだけで支出としてはあまり変わらない事が分かります。

・駅近で車も欲しい
都内に住みながら車も所有したい
と、言う場合は残念ながらよりお金が必要です。

まとめ

私は、お二人がどんな生活が送りたいかが重要だと思います。

住宅だけの予算に捉われず、他の支出(教育費や生活費などなど)に目を向けて全体的に考え予算を算出する事で、後悔のない住宅購入をして頂きたいと思います。

ポイントはどこにお金をかけるか?ですね
今後、どのタイミングでいくらお金がかかるのか?
ご夫婦で話し合いながら納得したうえで最高のマイホームを手に入れて欲しいです。
もし性能比較やイニシャルコスト、ランニングコストの比較の仕方がわからなければ、住宅のプロに相談してみてください。

記事提供:オンリーワン・ファイナンシャル株式会社

https://only-one-financial.com/