新築・リフォーム工務店探し「かかりつけ工務店」
全国の優良な工務店検索サイト


かかりつけ工務店特集記事

新築×リフォーム×メンテナンスのお役立ち情報

住宅関連・その他

断熱材はどんなものがあるの?【断熱材の種類とそれぞれの特徴】

断熱材はどんなものがあるの?【断熱材の種類とそれぞれの特徴】

住宅にとって必要な断熱材。

暑さや寒さ、音などを防いでくれます。

断熱材にはどのような種類があるのか、特徴などを紹介します。

家創りを考えている方は参考にしてみて下さい。

断熱材.jpg

断熱材にはいろいろな種類があります。

なにからできているか、繊維などから種類が変わってきます。

【繊維系】

ガラスを繊維状にしたものを凝縮させたものです
繊維と繊維の間に空気を含むことで、空気層をつくりクッションのような役割で断熱をしてくれます。

【発泡プラスチック系】

名前の通り、プラスチックを発泡させて細かい気泡をつくり空気を含む断熱材です
技術開発が進み、高性能なものも多く出回ってきているので断熱性の高さを求める場合はおすすめです。
また、軽量化もあり、施工が簡単になったお陰で現在では一番多く利用されている断熱材と言えます。

グラスウール

繊維系断熱材の中でも一番知られている断熱材ではないでしょうか?
原料はガラスで、綿状になっています
再生利用が効き、環境保護やゴミ減量などの環境に対しての配慮がなされている断熱材として注目も浴びています。

断熱材_グラスウール
※参照:断熱材.jp
グラスウールは絡み合った繊維の中に沢山の空気を含むことで空気層をつくり断熱性能を高めてくれます。
高性能のグラスウールは繊維がより細かく製造されることで、空気層を多く持ち、それにより断熱効果を更に高めます。
また、素材がガラスになるのでシロアリなどの害虫被害や火災などにも効果があります。
住宅用としてももちろんですが、ビルの空調ダクトや排水管の保温、保冷にも使われることが多く、防音効果もあります。
機能、コスト、環境面においてもメリットがあるので繊維系断熱材の中では一番需要が高いとされています。

セルロースファイバー

セルロースファイバーは天然繊維の断熱材になります。

パルプと言われる古紙や製紙に用いる素材をリサイクルして耐熱、撥水加工を施して作られた断熱材製品です。
天然の繊維が細かく絡み合っているので空気層だけでなく、繊維の中にまで自然の空気胞があります。

この存在がより一層、熱や音などを遮断します。また、木質繊維特有の調湿性で適度な湿度も保ってくれます

また、セルロースファイバーには、ホウ酸が含まれていて、このホウ酸は害虫駆除などにも使われるものなので害虫被害防止にも繋がります。
施工方法が特殊なので専門業者さんにお願いする必要があります。使う材料自体も値段が高く、断熱材の中でコスト面だけで考えると高価なものになります。

高発泡ポリスチレン

発泡剤とポリエチレン樹脂を混ぜて発泡させてつくった断熱材です。
柔軟性もあり、耐水性もあります。燃えた際にも有害物質を出しにくく環境配慮された材質と言えます。
発泡スチロールと似ているように見えますが、発泡スチロールとは違い、割れにくく、欠けたりすることもありません。

フェノールフォーム

フェノール樹脂と言われるものに発泡剤を混ぜて、硬化剤なども加えて形成した断熱材です。
耐火性にとても優れているのがメリットで、燃えたとしても有毒物質がほとんど出ないようです
グラスウールの上にフェノールフォームを施工するダブル断熱も可能ですが、コストも2倍になる可能性があります。

以上、断熱材の紹介でした。

参照元:

・断熱材.jpホームページ

https://dannetsuzai.jp/column/38/