
離乳食が始まったら気を付けたいのがアレルギー。
でも、少量をつくるのは大変...そんな時の助っ人が『paqupa(パクパ)』!!
『paqupa(パクパ)』とは何なのか、紹介します!
生後5〜6ヶ月になるとはじまるのが離乳食です。
いろんな食材を食べられるように少しづつ始めていきますが、たくさんの種類を少しの量準備するのは大変です。
始め方は耳かきひとさじ分から始めるのです。
また、気を付けなければいけないのがアレルギー。
また、paqupaは「小児のアレルギー専門医監修」なので安心です!
水またはお湯で溶けるフリーズドライになっています。
とても滑らかに溶け、ダマにもならないです。
一つずつ個包装されているので、食材の量を少しずつ増やせるのが助かるポイント!
また、常温保存できるので、冷蔵庫の場所を取ることもありません!
ラインナップは
・固ゆで卵黄
・固ゆで卵白
・エビ
・カニ
・アーモンド
・カシューナッツ
・くるみ
・落花生
の8種類です。
離乳食に悩んでいる子育てママさん!ぜひ試してみて下さい!!
・株式会社fufumu paqupa(パクパ)ホームページ